photo photo
photo photo

自信を持てる笑顔と
良く噛めるを追求した
専門の総合歯科医院

おいしい食事と美しい笑顔のために
ワンランク上の治療を
提供する事を目指しています。

  • -

歯を美しくしたい方へ

歯を美しくすることで、あなたのイメージが変わる

歯は口元の印象に大きな影響を与えます。そのため、当院では歯の形を治したり、色を白くしたりする審美治療を実施しています。歯にコンプレックスをお持ちの方がきれいな歯を手に入れると、おもいっきり笑えるようになり、自信も持てるようになり、表情や性格まで明るくなります。人によっては人生が変わると言っても過言ではないでしょう。少しでもご自身の歯の「見た目のきれいさ」で気になることがありましたら、まずはご相談だけでもお気軽にお越しください。

白い詰め物・被せ物

虫歯の治療を受ける方、既に銀歯が入っている方、歯の形やねじれが気になる方にお勧めなのが「白い詰め物」「白い被せ物」です。様々な素材と製法によって人工的に歯の一部を作りますので、色も形もきれいにすることが可能です。

パラジウム合金 ※保険適用

いわゆる「銀歯」と呼ばれるものです。費用は抑えられるのがメリットです。しかし、見た目が気になりやすい、硬く擦り減らないため徐々に歯にかかる負担が大きくなる、金属アレルギーの可能性、という3つのデメリットがあります。

e.max(オールセラミック)

当院は、オールセラミックの中でも、特に強度が高いe.maxを採用しています。ほとんどのケースで透明感があり自然な感じに仕上がりますが、色合いが特殊で複雑な場合は、ジルコニアフレームのオールセラミックの方がいいでしょう。

メタルボンド

金属のフレームを使い、その上にセラミックを焼き付けて作ります。そのため金属の丈夫さとセラミックの白さを両立することができます。
従来からある一般的なセラミックとよばれるかぶせものです。金属アレルギーがある場合は、わずかに発症のリスクがあります。

ジルコニア・セラミック

ジルコニアの上にセラミックを焼き付けたものです。金属を使わないため、透明感や自然感を再現でき、丈夫で白い歯を実現できます。複雑な色合いにも対応できます。

ラミネートベニア

歯の表面を薄く削り、セラミックの板を貼り付ける治療です。前歯の一部が欠けている方、隙間や歯の形が気になる方などにお勧めです。

ホワイトニング

ホワイトニングは、薬液によって歯の色を白くするための施術で、院内で実施するオフィスホワイトニングと、ご自宅で実施して頂くホームホワイトニングがあります。当院では、一度マウストレーを作ってしまえば、あとは薬液だけの追加購入で何度も歯を白くすることができるホームホワイトニングを採用しています。ホワイトニングは一度白くしても、後戻りといって、時間が経つと少しずつまた黄ばんできます。そうすると、オフィスホワイトニングの場合は再治療が必要ですが、ホームホワイトニングはセルフケアができるのです。

※オフィスホワイトニング

 メリット  数時間で歯が白くなる

 デメリット 色の後戻りに対して、再度歯科医院で費用をかけて治療をうけなければいけないため、ランニン 

        グコストがかかる

※ホームホワイトニング

 メリット   薬液の購入だけで何回でも自分の好きな時にホワイトニングができる

 デメリット 初回は約2~3週間の期間が必要となります。(どこまで白くしたいかによって個人差あり)

 

できるだけ費用を抑えて白い歯を維持したい方には、当院でホームホワイトニングを始めてみませんか。

 

注意  ホワイトニングで白くなるのは自分の歯だけです。詰め物やかぶせものの色は変わりません。テトラサイクリンによる変色も一応白くなりますが、縞模様が残ったり、後戻りが早いですので、あまり向いてないです。

歯茎の審美治療

口元の印象を決めるのは、歯の形や色だけではありません。歯茎がきれいでないと、せっかく白くて形の整った歯も台無しです。当院は、歯と歯茎のラインを揃える施術や、黒ずんだ歯茎をきれいなピンク色にする施術(ガムブリーチ)も行っています。笑った時に歯茎が見えやすい方は、歯茎の審美治療も一度検討してみましょう。

初めての方へ 問診表 ご高齢者様用 問診表 一般歯科 予防歯科 歯周病 入れ歯 インプラント 審美歯科 矯正 口腔外科 訪問歯科診療 医院ブログ BLOG 歯の教科書 当院が紹介されました! 歯科の選び方
    初めての方へ
    • 問診表
    • ご高齢者様用問診表
    • 一般歯科
    • 訪問歯科診療
    • 予防歯科
    • 歯周病
    • 入れ歯
    • インプラント
    • 審美歯科
    • 矯正
    • 口腔外科
  • 医院ブログ BLOG
  • 歯科の選び方
  • 歯の教科書
  • 当院が紹介されました!